群馬県のカイロプラクティック院 あさひ整体院
お客様の声 あさひ整体院院長ご挨拶整体院ご紹介アクセスマップ
こんな悩みによくあるご質問施術の流れ予約・料金システムマンガで見るカイロ姿勢チェック運動アドバイス整体院の選び方先生の推薦サイトマップトップへ戻る よくあるご質問 あさひ整体院のカイロプラクティックについてのページ

よくあるご質問 あさひ整体院のカイロプラクティックについて

あさひ整体院のカイロプラクティックが初めての方やお体の悩みで相談してみたい方のご参考にどうぞ。あなたの悩みや疑問等、何でもお気軽にご相談ください。あなたの悩みを院長が親身になってお聴きし、解決のお手伝いをさせて頂きます。

ご予約・電話相談は・・・ 027-327-1474

【あさひ整体院のカイロプラクティックについて】
マンガで見るカイロプラクティックカイロプラクティックとはもどうぞ。

あさひ整体院の特徴って、何ですか?

あさひ整体院では、あなたが安心してカイロプラクティックの施術を受けられる様に、三つの安心を特徴としております。

【 安心1:日本人に合わせたカイロプラクティック 】
 カイロプラクティックは約110年前、アメリカで体系化された療法ですが、医療先進国である現代アメリカの最新理論に、日本人の体質や生活習慣等を考慮し、効果的な予防医学として改良された、日本人向けのカイロプラクティックで施術を行います。

【 安心2:人間の手によるソフトな施術 】
 あさひ整体院では機械を使いません。人間の手によるソフトな施術を大切にしております。それは人間の体(筋肉や関節等の組織)は人によっても異なり、また、同じ人であっても、毎日変化していて、これに対応できるのは人間の手だけだと、あさひ整体院では考えるからです。

【 安心3:十分なコミュニケーション 】
 あさひ整体院では、あなたとのコミュニケーションを大切にしております。あなたの体の悩み、疑問、要望等何でもお気軽にお話しください。こちらからも、あなたの体の様子など、しつこい位ていねいにお尋ねします。 あさひ整体院では、あなたとのチームワークによって本当の施術ができると考えております。

トリガーポイントって、何ですか?

トリガーは「引き金」という意味で、痛みの元となる部分のことです。仕事や家事等で、同じ姿勢を長時間続けたり、単純作業等、同じ動作を続けていると、筋肉に負担がかかり、疲労して硬くなってきます。この筋肉の硬く縮んだ部分のことを、「トリガーポイント」といいます。このトリガーポイントによって、体のバランスが崩れ、背骨や骨盤等のゆがみの原因にもなります。詳しくは、トリガーポイントとはをどうぞ。

あさひ整体院のカイロプラクティックの施術でトリガーポイントを解除し、筋肉・関節を調整することによって、痛みを緩和し、体のゆがみも改善していきます。

いろいろな療法がありすぎてどこに行っていいのか、わからないのですが…?

確かにそうなのです。入ってみないとわからないのが現状なのです。 そこで、あさひ整体院ではカウンセリングは無料で行っています。十分納得されてからカイロプラクティックの施術に入ります。 症状によっては適切な医療機関などをおすすめし、あなたにとってベストな体制をとれるよう努力します。

整体院の選び方先生の推薦もご参考にどうぞ。

カイロプラクティックは初めてなので、どんなことをするのか、いくらかかるのか、いろいろと不安なんですが…?

あなたの様な方のために、あさひ整体院では無料でカウンセリングを行っています。あなたのお体の悩みや疑問等、 何でもお気軽にお話しください。もちろん十分納得されてから、引き続きカイロプラクティックの施術を受けることもできます。カウンセリングもお電話で予約してご来院ください。

施術の流れ予約・料金システムもご参考にどうぞ。

保険は使えますか?

日本のカイロプラクティックでは保険は使えません。それは日本でのカイロプラクティックは民間療法であり、医療機関ではないからです。その代わり、保険診療では受けられない手技療法で体のバランスを整え、健康な体に整えていくことが可能なのです。健康保険証は必要ありません。

施術料は、医療費控除の対象になりますか?

確定申告による所得税の医療費控除の対象にはなりません。それは、日本でのカイロプラクティックは民間療法であり、医療機関ではないからです。その代わり、医療機関では受けられない手技療法で体のバランスを整え、健康な体に整えていくことが可能なのです。領収証が必要な方はお伝えください。発行させて頂きます。

事前に用意するものはありますか?

特にありません。施術の際のお着替えも更衣室にご用意していますので、お出かけ前や仕事帰り等、どんな服装でもお気軽にお越し頂けます。また、お着替えをご持参されても構いません。

カイロプラクティックを受けてみたいけど、ボキッの音が痛そうで恐いのですが…?

あさひ整体院ではボキッという施術は行いません。別の方法で施術します。ですから、カイロプラクティックを受けても、ほとんど痛みはありません。むしろ気持ち良くて、施術中に寝てしまう方もいるくらいです。妊娠中の方、小学生以下、ご高齢の方も安心して施術を受けられます。

受けた後に揉み返しみたいなことはあるのでしょうか…?

あさひ整体院ではソフトな施術を心掛けていますから、ほとんどの方には施術後のお体の反応は出ていませんが、施術後に眠い、だるい等の反応が出ることもあります。これは筋肉や関節の調整によって神経の流れや全身の血流が良くなったことによる、正常な反応です。動脈の流れが良くなったことで筋肉や神経などの細胞への酸素や栄養分が十分供給され、体の新陳代謝が促進されます。静脈やリンパの流れも改善されて、問題のある箇所に留まっていた疲労物質や老廃物が速やかに回収されていきます。これは体の中の悪い状態が表面化したともいえます。体(筋肉や関節)が特に硬くなっている方、初めて施術を受けた方に、このような反応が出ることがあります。その方の今までの症状やお体の状態によっても、反応には大きな個人差があります。まれにですが、筋肉痛や頭痛のような強い反応が出る方もいらっしゃいますが、これは今まで動かさなくて硬くなっていた筋肉や関節が動き出したり、頭部への血流が急激に良くなったことで起こるもので、今までの悪かった体調が良くなる過程で起こる正常な反応です。このような反応が出たとしても2〜3日すれば楽になります。強い反応が出る方は、週1回位のペースで何回か施術を受けていると、お体も慣れてきてこのような反応は出なくなります。ご安心ください。

妊娠中ですが、カイロプラクティックを受けても大丈夫でしょうか?

安定期(妊娠16週〜35週位)に入っていれば、問題ありませんが、心配な方は、事前に産婦人科の先生に相談されると良いでしょう。あさひ整体院のカイロプラクティックはボキボキや体をひねる様な施術はしません。体に無理のない安全な姿勢で施術を行います。妊娠してお腹が大きくなってくると、お腹を前にせり出した姿勢(反り腰、骨盤の前傾)になり、腰や股関節にも負担がかかりやすく、腰痛や脚の付け根の痛み、脚のむくみを訴える方が沢山いらっしゃいます。カイロプラクティックの施術で硬くなってしまった筋肉を調整し、体のバランスを整えることで楽になってきます。また、妊娠中から体のバランスを整えておくことで、産後ケアまでスムーズに移ることができます。あさひ整体院は、あなたの産前・産後までトータルにサポートします。予約時に、「妊娠中です」とお伝えください。

子供やお年寄りがカイロプラクティックを受けても大丈夫?

全く問題ありません。あさひ整体院ではボキッという施術や強く押すような施術はしません。体に優しいソフトな施術ですから、お子様やご高齢の方も安心して施術を受けられます。特に、ご高齢の方には背骨の変形や筋力低下の予防のために、カイロプラクティックを受けることをおすすめします。あさひ整体院では、6歳のお子様から97歳のご高齢の方まで幅広くカイロプラクティックの施術を受けていらっしゃいます。

1回の施術で良くなりますか?

カイロプラクティックの施術1回である程度痛みが緩和することもありますが、長年の生活習慣、悪い姿勢等が積み重なって出てきた症状は、そう簡単なものでは ありません。痛みを抑えるだけではなく、痛みを繰り返さない様に根本的な体調管理をご希望であれば、ある程度の通院の継続と体操や生活習慣に気をつけて頂くことも必要です。その場合の施術方針・施術ペース等、あなたの体の状態に合わせた「最適なプラン」をご提案させて頂きますが、強制はしません。当初は通院の継続を負担と感じるかもしれませんが、体調管理によって、良い状態を維持できる様になるため、症状が出るたびに施術を繰り返すよりも、結果的に負担も軽くなります。どちらにするか、それを決めるのもあなた自身です。

カイロプラクティックで健康管理できますか?

健康や体調管理に人一倍気を使っている、アメリカなどのプロスポーツ界では、健康管理にカイロプラクティックを導入するのは常識で大リーガー、プロゴルファー、その他多くのプロスポーツ選手や歌手もカイロプラクティックで健康管理、体調管理をしています。あさひ整体院でも、日本女子ソフトボール1部リーグの選手がお体の調整に通院されています。

特に、調子の悪いところはないのですが、カイロプラクティックを受けてみたい。平気ですか?

体調管理、さらに高いレベルの健康増進のために、カイロプラクティックを定期的に受けている方は沢山いらっしゃいます。当初は、腰痛や肩こり等で来院され、症状が気にならなくなった後も、また、あのつらい症状を繰り返さないように体のバランスを良い状態に維持するために、定期的に受けている方が多いです。 また、ご自身の健康管理として体組成計で体脂肪率、基礎代謝等を来院のたびにチェックされている方もいらっしゃいます。 もちろん、チェックしなくても、施術には問題ありません。カイロプラクティックは自然療法なので副作用の心配もありません。あさひ整体院でカイロプラクティックを受けるのを楽しみにしている方が沢山いらっしゃいます。

定期的に通ってみたいのですが・・・

今までの悪い姿勢や生活習慣などによって、できてしまった体のゆがみを整え、不調を緩和するには、最初の内は週1〜2回のペースで集中的にカイロプラクティックの施術を受けるのがおすすめです。体のバランスが整ってきて、不調が気にならなくなってきたら次のステップです。仕事や家事などの日常生活では、どうしても、悪い姿勢や無理な姿勢になりやすく、また、体のバランスが崩れてきます。そして、痛みの悪循環に陥りやすくなるのです。それを予防するにはカイロプラクティックの施術を定期的に継続して受けることです。そうすることで、体のバランスを良い状態に維持できます。個人差もありますが、週1回の理想的なペースを維持されている方、月1〜2回のペースで継続されている方もいらっしゃいます。あなたの体の状態に合わせた「最適なプラン」をご提案させて頂きますが、強制はしません。あなたの判断でご来院ください。ご自分の健康や体に気をつかい「仕事のある日も休日も楽しく健康に過ごす」、ステキな生活をされている方が増えています。

【よくあるご質問と回答メニュー】

いかがでしたか。あなたの悩みのご参考になったでしょうか。

あさひ整体院では電話相談は無料です。あなたのお体の悩みや疑問等、何でもお気軽にご相談ください。あなたの悩みを院長が親身になってお聴きし、解決のお手伝いをさせて頂きます。

 

ご予約・電話相談は・・・ 027-327-1474     

 あさひ整体院 院長 佐藤実

 

群馬県高崎市のカイロプラクティック&トリガーポイント専門院 あさひ整体院

Copyright (C) あさひ整体院 All Rights Reserved.